□更地とは、建物などの定着物がなく,かつ,借地権その他の使用収益を制約する権利の付着していない土地のことをいいます。
建物などの定着物がないという面では空地…あきち…と同じですが,空地は,その物理的な状態のみを言っており,その権利関係がどうなっているのかを問わない点で異なっています。
対して,宅地所有者が、自分が所有・使用している建物などの敷地として供されている場合の宅地を建付地…たてつけち…と言っています。
更地は,その所有者がいつでも制約なしに最有効使用…さいゆうこうしよう…できる状態にあるため,土地としての価格の上限を指し示すものとして、土地評価の基本となっています。
|